新潟県建築組合連合会
住宅に関するご相談にお応えします。

質問に対する回答は、新潟県建築組合連合会の統一見解ではございません。個人の見解の為、万が一トラブルが発生しても当団体は一切責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

質問に対する見解を載せたい組合員も以下のフォームをご利用下さい。
 
 
リビングを吹き抜けにしたいと思っています。長所、短所を教えて下さい。
Q 吹き抜けを設置されるなら、夏と冬の室内環境についても考慮した設計とされることをお勧めします。吹き抜けがあると1階から2階までが1つの部屋となりますので、熱気はどうしても上部に溜まります。そのため夏は2階部分は暑く、冬は1階部分が寒いということになります。窓などの配置で通風を良くすれば夏はなんとかなるかもしれませんが、冬は何らかの暖房設備が必要になります。石油ファンヒータ程度では心もとないでしょう。
吹き抜けの短所をカバーする家づくりをご検討ください。

<特徴>
・空間的な広がりが感じられ開放感を得られる。
・2階からの自然光が入ってくるので室内が明るい。
・熱コントロールが難しい。
・吹き抜け部分のメンテナンスがしにくい。

<暖房設備の例>
・蓄熱式暖房
・床暖房
・パネルヒーター



高齢者向け(バリアフリー化)の改築・リフォームはどのような物がありますか? それについて補助制度はどうなっていますか?
Q 【対象となる改修】
・廊下家階段、浴室やトイレの取り付け
・床段差の解消
・玄関先から道路までの段差解消
・滑り止めまたは移動の円滑化のための床材変更
・引き戸などへの扉の付け替え
・浴槽やユニットバスの取り替え
以上の対象工事についての補助制度と、問い合せ先は以下の通りです。

【介護保険による住宅改修費の支給】・・・新潟市介護保険課
【住宅リフォーム助成】・・・・・・・・・新潟市高齢者福祉課

2階にお風呂を作りたいと考えているのですが、長所、短所を教えて下さい。
(重いものが2階にくるのは難しいと聞きました。)
Q 2階にお風呂を作るときはユニットバスをお進めします。ユニットバスは重いものではありません。浴槽にお湯を入れると200kg(200リットル)ほど重くなりますが、大人3人程度の重さです。恐れる程ではありませんが、構造には気をつけて下さい。

<特徴>
・二階の浴室は床が冷たくなりにくい。
・水漏れ等が発見しやすい。(一階の天井点検口が必要)
・お風呂の日照や通風、眺望がとりやすい。
・排水、シャワー等の音が階下の部屋にもれやすい。

防犯の鍵は、オートロック等取り入れるべきか?
どの程度が適当か、生け垣等防犯上良く無いも聞くが如何か?
Q ピッキングに弱い玄関錠がマスコミで問題になっていましたが、最近は今までと違うタイプの錠(ロータリーディスクシリンダー)が主流になっていますので錠取り付け時に確認してみて下さい。質問のオートロック(電気錠等)は施錠を自動的にあるいは遠隔操作にて行えるという機能であって、直接防犯にとって有効だという事ではありません。窓や扉の鍵は二重ロックを原則に考えて下さい。ガラスについては家庭用の防犯ガラス(合わせガラス)もありますので、検討してみても良いでしょう。 泥棒は侵入に時間がかかるとあきらめます。
  高い塀や門のある家は、一見すると泥棒が入りにくいように思われます。しかし、いったん塀の中に入れば身を隠す事が出来るので、かえって泥棒に狙われやすいと言われています。泥棒は姿を見られることを最も嫌います。外から見通せる生け垣のある家を計画してみては如何でしょうか。なお、防犯用に人感センサー付きの街灯等を設置すれば、より安心だと思います。

  〒951-8133 新潟市中央区川岸町3丁目17-2 TEL.025-231-2251/FAX.025-231-2252 E-mail:kenren@niigata-kenren.jp

Copyright© 2007 新潟県建築組合連合会. All rights reserved.